仕事帰りに軽く一杯、暑気払いにビアホール、送別会に付き合いで…。ストレス発散や生活の楽しみとして酒を飲む人は少なくない一方、若者を中心に「酒は飲めるけれど、あえて飲まない」という生活スタイルがじわりと広まっています。「ソバーキュリアス」と呼ばれ、Sober(しらふ)とCurious(好奇心が強い)という英単語を組み合わせた造語です。欧米で2019年ごろに流行し始め、日本で注目されだしたのは新型コロナウイルスの感染拡大期。飲料各社はノンアルコール飲料の開発に本腰を入れており、静かな潮流となっています。
2018年末、米在住の英国人著述業ルビー・ウォリントンさんが「ソバーキュリアス」という著書を出版し、欧米で話題になりました。酒は飲めるが「あえて飲まない」または「少ししか飲まない」という選択を紹介した本です。例えば飲み会ではノンアルコール飲料やソフトドリンクを楽しんだり、自宅でも夕食時のビールを炭酸水に代えたり。健康上や宗教上の理由による禁酒や断酒と異なり「たまには飲んでもいい」というゆるい考え方で、1990年代半ば以降に生まれたZ世代を中心に注目を浴びました。
日本で広まり始めたのは、ウォリントンさんの著書の邦訳が出版された2021年ごろです。20年からのコロナ下で外食や飲み会の機会が激減し、健康志向が高まったことも背景に、酒との付き合い方を考え直す人が増えたことが影響したとみられています。著書では「睡眠の質が高まる」「肌がきれいになる」「作業能率がアップする」などのメリットが紹介されています。生活習慣病のリスク軽減や出費が減る効果も期待できるでしょう。(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/72b8b0a1ae6776eb627c3857d4a0480abde7aa52
※前:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689722603/l50
健康志向とか関係無い
不味いんだよ不味いの
また造語作って、俺かっけー記事かよ
それが普通では?
アル中か全く飲めない下戸かの二元論で語るからそんなワケわからん言葉を流行りとか言ってしまう
アルコールの血中濃度が高くなることに不快を感じるのなら、アルコール耐性があっても、飲む気にはならないわ。
酒飲みは単純で気持ちが大きくなる、気分が開放されるから飲酒をするわけだが、現代人はそんな単細胞ではないから。
酒は飲めるしなんなら日本酒一升飲もうが一切酔わないぐらいザルなんだがわざわざ酒呑まない
コーヒーのが旨い
リラックスするために、梅酒・養命は時々飲む。
たまにキリンラガービールを飲むくらい。
現実逃避の手段
飲酒なんてものはただの習慣だからな
純粋に味だけで辛抱堪らんようなものではない
酒やタバコやコンビニ弁当や菓子類やジュースや加工食品を避けて健康意識高い系を気取っても
他人に迷惑を掛けようが四六時中シチュエーション問わずながらスマホやって
テメエの脳や眼を破壊するだけのスマホにはどっぷり依存症というギャグをやってんでしょ?
アルコールを摂取して「酔う」と、正直いって疲れる。
少量の養命酒や梅酒、たまにビールを少々でいいわ。
こんなのイチイチ名前付けスタイル扱いする様なもんかね?
てか自分もソバーキュリアスに分類されるんだろうなぁ
こそぱゆいから普通に飲まない奴で良いよ
無駄金使わんようにしてるだけじゃね?
あまり酒は飲みません
というだけじゃねーか
いちいち大層な名前付けるなよw
サキュバスは大好きです
すきにすればよろしい
ノンアルコールビールでもワインでも烏龍茶でも
飲みたいものを飲めば!
人それぞれの価値観でどうぞ
ただ酒税もう少し上げるべきかな
そばにうるさいやつとは一緒に食事に行ったらいけない
共感できる。飲めるけれど酒なんかよりコーヒーや紅茶のほうがいい
たまに美味いと思う酒があるけれど酔うほど飲みたくない
ソバーと蕎麦をかけてるのね、うまい!
電子レンジで熱燗とか自殺行為
酒は薬だろ
だが薬もすぎれば毒になる
だから毒でもあるか
少量で薬になる説は覆されてなかった?
酒を飲めない体質(飲んですぐ赤くなる人も含む)の人が特に熱燗を好んで飲んでると、食道がんになるリスクが飲める人より数倍高いぞ。芸能人でも下戸の酒飲みで食道がんで死んでるやつも多いしな。
アルコールと認知症
ボケたくなければ酒は飲まない方がいい
>夕食時のビールを炭酸水に
>「たまには飲んでもいい」というゆるい考え方で
それはただのアル中のリハビリだ。
ほんとの「飲めるけど飲まない」は、飲む日は気持ちよくなるまで飲んで、その後2ヶ月まったく飲まなくてもぜんぜん平気
こういうのを言うんだ。
酒飲みは晩飯にいつもいつもビールなんか置かねえよ。なんのためのみそ汁だ。
ワインならアルコール+亜硫酸塩で発がん度上がりまくり
ワイン文化のサークルいるけど12人中3人がすい臓がんw
川島なお美がすい臓だったのも頷ける・・・
俺もお迎えがきそうだw
でも糖尿病はなりにくいよ。ワイン適量ならば。
肝臓とりますか、血管とりますか、なだけだがw
ひええ
体張ってるなあ
飲もうと言う方便がないと誘いづらい
引用元: 「酒は飲めるけれど、あえて飲まない」じわり増えている「ソバーキュリアス」というスタイル。健康志向の高まりか★3 [Gecko★]