1: あやかにっき 2023/07/19(水) 11:04:45.57 ID:mft60gtd9
47: あやかにっき 2023/07/19(水) 11:32:59.48 ID:7R6W04U70
>>1
経営者、経営陣が高給取らなければ支払えるだろう?
自分たちだけの金儲けの為、従業員を常に安く使おうとする姿勢が問題 統一自民党が利権中抜きの為非正規増やした結果
58: あやかにっき 2023/07/19(水) 11:39:47.63 ID:mxXlt3sH0
>>1
いやいうてそんな何百人も雇用するわけじゃねーだろ
お前の店には何の影響もないわw
184: あやかにっき 2023/07/19(水) 13:00:04.33 ID:NzxEW3380
>>1
まぁ、バイトに時給1500円払うなら普通に正社員雇うわな。
237: あやかにっき 2023/07/19(水) 18:32:35.79 ID:Mgi0G9Gf0
>>1
田舎の1店舗じゃ無理だろ
と言っても黙ってみてれば倒産だ
299: あやかにっき 2023/07/20(木) 02:55:25.60 ID:eJnQwUVz0
>>1
コストコの競争率が上がるな
採用されなかったら負け組確定
10: あやかにっき 2023/07/19(水) 11:09:11.69 ID:BJtWXb+U0
価格と商品で客を奪い合うのは普通なんだから
賃金と労働条件で労働者を奪い合うのも同じことなんだけどなあ
13: あやかにっき 2023/07/19(水) 11:11:06.07 ID:HCtq32L70
もはや時給1000円でも論外なのに895円て
16: あやかにっき 2023/07/19(水) 11:12:29.39 ID:ys2zeD+M0
賃金払えないなら家族経営でやるしかないね
19: あやかにっき 2023/07/19(水) 11:14:18.37 ID:yx7ljilO0
>>16
零細のほとんどって家族が給料をもらわないとかそういうことで成り立ってる部分が大きいからね
そういう仕事ほどなぜか世の中に必要な仕事が多いっていう謎もあるが
38: あやかにっき 2023/07/19(水) 11:28:05.29 ID:kaJkgSH80
>>16
人件費のことを考えるならそれが1番だし、人を雇う金を払えないならその規模に事業を縮小するしかないからな。中小企業の分際で大企業みたいな考え方になってるから賃金出せない、人手も足りないなんてことになる。
17: あやかにっき 2023/07/19(水) 11:12:39.21 ID:5leE238+0
1200円なら飛び付くし
辞めさせられないようにしっかり仕事するだろうな
37: あやかにっき 2023/07/19(水) 11:28:04.03 ID:n59iIBKZ0
名古屋だけどコストコまで20キロもあるから行ったこともないわ
61: あやかにっき 2023/07/19(水) 11:44:59.77 ID:yx7ljilO0
労働内容と時給の値段をくらべてみて
この値段を設定した経営者は、お前がこの値段でやれって言われてできますかって
そういう話なんだよ
62: あやかにっき 2023/07/19(水) 11:45:04.25 ID:9aoR6Od00
コストコが実現できてる時点でな
まともな賃金も払えない会社は何かが間違ってると自覚すべき
64: あやかにっき 2023/07/19(水) 11:48:17.37 ID:JBjsf/DA0
コストコは他に商業施設があるような街が誘致してはいけない
適地は交通インフラは整備されているが
工場が撤退して雇用がなくなり困っている様な田舎
工場並の給料で働けて、接客は日本企業ほどうるさくないから
工員しか出来ないのでも働ける
67: あやかにっき 2023/07/19(水) 11:50:11.70 ID:dw0U0v0S0
スーパーの品出しとかデリバリーとか
人手不足でうちのほうは割と時給高く出してるが
それでも埋まらないみたいだ
68: あやかにっき 2023/07/19(水) 11:50:19.03 ID:QHN99WiL0
最低賃金で雇うなんて最低
69: あやかにっき 2023/07/19(水) 11:50:58.87 ID:KaCWP4zg0
人手不足だけど賃金は上げられないって
知らんがな
70: あやかにっき 2023/07/19(水) 11:53:52.10 ID:QXCKHR3V0
よく考えたらなんでも命令できる人間を1時間895円で雇えるってすごいよな
そのへんの通行人に895円あげるから1時間俺の言うことなんでも聞けって言っても誰も相手にしない
74: あやかにっき 2023/07/19(水) 12:03:49.65 ID:/zDuMqVA0
あのさあ!日本の企業は既に限界まで賃上げしてんのや!!
1000円なんて払ったら潰れる企業が続出するやぞ!!
そうなったら失業者で溢れかえるけどそれでもええんか???
77: あやかにっき 2023/07/19(水) 12:07:05.47 ID:0ihoTisu0
>>74
そんなの政府の匙加減でどうにでもなる
物価に合わせて賃上げできないなら潰れるべきなんだよ
84: あやかにっき 2023/07/19(水) 12:09:06.69 ID:y6varGnj0
>>74
その溢れかえる失業者がいないから人手不足なんだからある程度潰れていいよ、失業者する人が足りないから人手不足なんだから
97: あやかにっき 2023/07/19(水) 12:17:36.76 ID:FcmAp7Ow0
>>74
その安い時給であんたが思う存分働いてやったらいいんだよ
1か月でろくな収入にもならないし、随分節約もしないといけない
体調を崩そうと何日か休んだら家賃すら払えない危機になる
だが、そうしないと企業が潰れて失業者が溢れかえってしまうんだから嫌がる事はないよな?
320: あやかにっき 2023/07/20(木) 15:20:45.21 ID:b3pKdVMe0
>>74
つぶれていいんだよってか
潰れてないのがおかしいんだ
1000円じゃないと、雇えないってやってる全ての会社持ちが恥じるべきやわ
75: あやかにっき 2023/07/19(水) 12:06:06.11 ID:fWyRJRK30
近くの経営者だけど、差別だ、時給をさげろ、ふざけるなよ
88: あやかにっき 2023/07/19(水) 12:10:30.28 ID:5fUf6Gq40
>>75
なんて言うか廃業した方がいいかと
日本語すらまともに使えないようでは遅かれ早かれ潰れるだけ
90: あやかにっき 2023/07/19(水) 12:11:34.96 ID:ocB2YJdR0
>>75 が何の会社か知らんが、廃業すすめる
129: あやかにっき 2023/07/19(水) 12:32:14.45 ID:+skepGpp0
>>75
今の物価高を考えてもの言えよ
時給1000円とかもう誰も集まらないわ
78: あやかにっき 2023/07/19(水) 12:07:07.01 ID:HUUgh3z60
コストコの従業員って英語が話せないと採用されない感じがする
87: あやかにっき 2023/07/19(水) 12:10:04.18 ID:ocB2YJdR0
>>78
英語話せて1500円じゃ買い叩きすぎ
91: あやかにっき 2023/07/19(水) 12:12:09.54 ID:evnRVHji0
>>87タイ人フィリピン人は末端まで英語流暢だよ
94: あやかにっき 2023/07/19(水) 12:13:20.75 ID:ocB2YJdR0
>>91
知ってるよ
タイ人の友達結構いるが、英語で話してるから
100: あやかにっき 2023/07/19(水) 12:18:04.50 ID:ocB2YJdR0
>>96
日本人が英語苦手なの、学んだのを利用しないからだよな
中学生・高校生レベルでも発音完璧なら、かなり通用する
101: あやかにっき 2023/07/19(水) 12:18:52.94 ID:0ihoTisu0
>>100
国内市場大きいから英語使う必要ないんだな
93: あやかにっき 2023/07/19(水) 12:12:49.68 ID:NxmEQvyt0
コンビニ深夜バイトでも時給1000円切っている土地柄
95: あやかにっき 2023/07/19(水) 12:14:38.97 ID:065mPKL10
看護師辞めてコストコで働くわ
160: あやかにっき 2023/07/19(水) 12:44:59.91 ID:xbnq2eDc0
スーパーコンビニの小売大手や飲食チェーン大手も時給上げろや
誰でもできる底辺の時給上げないと意味ない
163: あやかにっき 2023/07/19(水) 12:46:40.92 ID:a1V+gzCy0
>>160
やれること増えれば時給上がってく
本人がもっとやるかそのままでいいってするかの話じゃね
166: あやかにっき 2023/07/19(水) 12:49:01.64 ID:p6i3dDjy0
>>163
そんな簡単に増えないぞ
どこの世界線だ?
170: あやかにっき 2023/07/19(水) 12:51:07.02 ID:0ihoTisu0
>>163
なんで優秀な人基準にするのかね?
優秀な人は少ないから優秀なわけで
引用元: 全国各地でコストコ「高時給求人」の衝撃広がる 群馬(最低賃金895円)の経営者は「時給1500円は無理」と嘆息… ★4 [ぐれ★]