文部科学省が4月に実施した全国学力テストについて島根県の丸山達也知事は22日、正答率が全国平均で5割しかない設問があり、子どもたちが置き去りになっているとし「義務教育の体を成していない可能性がある」と国を批判した。島根県の正答率も低かったため、21日に県教育委員会に対応を要請したことも明らかにした。
丸山知事が例に挙げた設問は小学6年算数で「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロですか」との内容。正答率が全国55・5%(県48・7%)だったとし「これぐらいの数字を扱う能力を身につけさせられずに義務教育を終わらせたり、社会に出す教育は無責任だ」と述べ、原因分析や児童へのフォローが必要とした。
各学校で教員の長時間労働が常態化している問題を取り上げ「教員は一生懸命やっている。補充できず、欠員が出るほど現場が疲弊しているのに、この正答率ということは失敗。文科省の責任だ」と断言。学習指導要領の見直しを求めた。
県教委に対しては「解けなかった子どもたちが解けるよう教えるということをやってもらえないだろうかとお願いした」と説明。県教委は小中学校を所管する市町村教委への情報共有などを含め、検討中とした。
全国学力テストは小学6年と中学3年に実施し結果は7月に公表。県内の正答率は小学生の国語65%(全国公立平均67・2%)、算数59%(62・5%)、中学校の国語70%(69・8%)、数学48%(51・0%)、英語40%(45・6%)。
8/23(水) 13:49 山陰中央新報
https://news.yahoo.co.jp/articles/f23cbb2ece3c4e8f4a50c577b01ed68b1e4f42b0
※関連スレ
【全国学力調査】小6算数 三角形の面積、基本問題で正答率2割…専門家「衝撃的」 ★4 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690845186/
前スレ
「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロか」小6正答率55%…島根県知事が国を批判「義務教育の体を成していない」★5 [ばーど★]
www
正しい解き方でないと正解じゃないのでは、と思ってしまうから。
または、自分の解き方を素直に表現できない
この手の問題の正答率が低いのは昔からだと思うよ
おっさんの俺が小中学生だった頃も「文章題が苦手」なことが問題視されてたからな
今の子どもたちが突然できなくなったわけじゃない
効率重視、答えだけ求めるような話ばかりしてるとなんの解決にもならない
瞬時に答えが頭にでてくる
嘘と思うかもしれないが、
3歳くらいから、そろばんやってると本当にそうなる
そろばんやってるとそうなるな。小学生の頃は計算が早いというだけで有利なんだから、ダンスとかやってる暇があったらそろばん塾に行かせるべき。
時代がちがうとか言って大人が子供に阿ってメチャクチャな言葉で会話させてるのが原因じゃね
国語の授業疑った方がいい
文章の読み違いによる勘違いなのか、そもそもが分かっていないのか
それによっても教育の仕方は変わるんじゃないの
「間違えてる!ダメ!!」って一律に考えるんじゃなくてさ
リンゴ4個ならもっと正解してたんじゃないの?
算数とは関係ない
脚と言わずに1個なり1台って言えば9割以上が正解しただろ
この設問で、椅子を1ケ描くか4ケ描くか?
それを見てみたい。
椅子4脚の重さは7キロ
ってだけで定義は済んでる
名前に拘って先に進めないから英語の能力も落ちてるしITも遅れてる
肉100キロと銅100キロどちらが重いですか?がわからない人が出現してるから
4年生の問題。
教科書見れば分かるが、6年生の算数はもっと難しい。
つまり、いかに読解力が低いかを示している。
今どきはどうなのか知らんけど
椅子4脚が7kg?え?椅子って脚4本あるよね?
椅子1つが7kgだと48個だと…みたいな
もしかして昔からこんなもんじゃね
俺の場合だが
りんごが6個ミカンが9個
3人で分けたらそれぞれ何個でしょう、みたいな問題の時に
いや好き嫌いもあるしミカンだけ欲しい場合もあるだろ?と
考えて何か謎の世界へ行ってしまい、算数があまりにもあまりで
学校に親を呼ばれたのは遠い思い出だ
引用元: 「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロか」小6正答率55%…島根県知事が国を批判「義務教育の体を成していない」★6 [ばーど★]