都道府県による運転マナーの良さ・悪さの違いが話題になることがある。たとえば、「名古屋走り」という言葉は、名古屋周辺で見られがちな荒い運転を指して生まれたものだ。その土地その土地の運転マナーの違いを、なかば揶揄する形でこうしたスラングは生まれてくるが、果たして地域によって運転マナーの良し悪しの差は本当にあるのだろうか。
2022年にJAF(日本自動車連盟)が実施した全国調査がある。2022年の8月10日~8月31日の期間のうち、月曜日から金曜日の平日の10時~16時の間、各都道府県2か所ずつ、信号機が設置されていない横断歩道で「一時停止する車両の割合」を調べたものだ。
調査はあくまで「信号機が設置されていない横断歩道で一時停止するかどうか」を調べたものにすぎないが、ここから運転に対する意識の高低を見て取ることはできるだろう。調査の対象となった車両の台数は、全国で7540台に及んでいる。
全国における結果
まず、全国での調査結果を見ていきたい。
調査対象7540台に対して、歩行者が渡ろうとしている場面で一時停止した車は3003台となっている。割合としては、39.8%になる。
JAFが発表している2016年以降のデータによれば、一時停止する車の割合は右肩上がりで増加しているため、運転に対する意識は改善してきていることがわかる。しかし、依然として、約6割の車は一時停止しないことが明らかとなった。
今回の調査は、JAFが2016年に実施した「交通マナーに関するアンケート調査」の結果を受けて行われたものだ。同アンケート調査では、設問の中で「信号機のない横断歩道で歩行者がわたろうとしているのに一時停止しない車が多い」と思うと答えた人は86.2%(「とても思う」が43.7%、「やや思う」が42.5%)に達している。こうした状況を改善するため、「信号機のない横断歩道」における車の一時停止率の向上を目指す目的でこの全国調査は実施されている。
各都道府県における結果
では、次に各都道府県ごとの数字を見ていこう。
JAFが発表した数字を見ると、意外なほどに都道府県ごとの差が大きい。
まず「運転マナーが良い」といえる「一時停止する割合が多い都道府県」の上位5県を挙げてみよう。(括弧内は一時停止する割合)。
1位 長野県:82.9%
2位 山梨県:64.6%
3位 兵庫県:64.7%
4位 静岡県:60.8%
5位 熊本県:57.3%
なんと、長野県が圧倒的な数字で1位となった。8割強のドライバーが「信号機が設置されていない横断歩道で一時停止する」ということだ。他の都道府県を引き離して、ダントツで「運転マナーが良い地域」であるといえるだろう。
では、次に下位5道府県を見ていく。
43位 北海道:25.2%
44位 佐賀県:25.1%
45位 京都府:23.5%
46位 和歌山県:22.5%
47位 沖縄県:20.9%
最下位は沖縄県という結果になった。1位の長野県に比べ、ほぼ1/4という数字はかなり低いと言わざるを得ないだろう。
また、ここには入らなかったが、都市部では東京が27.3%、大阪が26.4%とこちらも低い数字となっていた。一方、「名古屋走り」といわれる愛知県は55.2%と健闘した。
(以下略)
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687317800/
沖縄人は東京の決めたルールには従わない
兵庫はマナーが良くて京都は悪いのか
なんかイメージと違った
京都はマナーが悪いんじゃなくて
単純に運転が下手な奴が大量にいる。
あとついでに言えば頭オカシイのも大量にいる。
京都府外で走ってる京都ナンバーの車は、大阪では和泉ナンバーの車以上に警戒される。
下手かキチガイの2択率がクソ高い。
ちなみに京都のヤバさが知りたい場合は
事故多発地帯を注意してくれるカーナビ搭載の車で京都市内を走れば実感できると思う。
事故多発地帯の注意案内が終わる前に次の事故多発地帯の案内が始まるから。
しかもそんな箇所が珍しくない。
日本のマナーの悪さは同調圧力とか規範意識が法律や道徳や倫理の上に来てるのが原因だと思う
敵同士で規範意識なんて守られるわけがないし
地名ナンバーで規範意識も変わるから無秩序になる
ベスト1位から5位までのパーセントの落差が25%もあるのに、ワースト1位から5位までの落差が5%しかない
つまり下位の方はどこでも大体一緒で、上位の方にこそ特別なファクターがあると分析すべき
これはマナーの良し悪しの指標ではなく、交通違反の取り締まりの厳しさの指標とみる方がおそらくは正しい
おそらくはそう
札幌だが一時停止違反の取締は殆どない
北海道の警察は速度違反と追い越し違反、煽り運転取締に命かけてる
土地柄白バイも殆ど見ないしね
白バイもっと増やせば夏場なめた運転するやつ減る
冬は高速スノーモービル乗せとけば良い
最も命かけてるのは移動式オービスだね
最強のセンシスMSSSのレーダーオービスを大量導入してる
正直センシスを大量導入してる北海道や千葉とかはスピード違反対策が急務なんでしょ
尚且つ警察組織の縦関係を無視してまで、低性能で高価なのに天下り団体推奨の東京航空計器製のレーダーオービス拒否ってまで導入してるんだから
おまけに北海道では国費のクラウンパトカーにはレーザー測定器、新型のスカイラインパトカーには現状では探知機で探知不能のJRCの最新レーダー測定器
正直このスレ鵜呑みにして北海道の田舎で爆走すると免許なくなる
そんな感じだなぁ
マナーを数値化するのは面白い試みだから続けてほしい
数値化とか可視化して晒すのは良いこと
愛知県民としての体感だけど2005年の万博前後で
「マナー超最悪→最悪」くらいにはなった
要するに対外的な視線の意識も関係してくる
いいことだよな
ちょっと実態とズレてるとは思うが、それも改ざんのない調査の結果なんだと信用できる
頑張ってほしい
交通量に対する取締数が適切なのか、問題点を洗い出して効果的な取締が出来ているのかもね。
姫路ナンバーは例外だと思うんだがなあ
いやいやダントツで徳島
運手荒いし下手
次いで大阪
見切り運転が横行しててその流れに乗らないと厳しい
兵庫は神戸ナンバーと姫路ナンバーが無茶苦茶
兵庫はその2つしかないしw
や、山梨が????
北海道のマナーはここ三年でめちゃくちゃ良くなった
良くしたのは私です
一時停止わするからマナーがいいとかわけわかめ
長野の土人の運転は自己中多いぞ
これ調査の条件揃ってんの?
見通しが良くて「止まれ」の標識無い所で調査しても誰も止まらんぞ?
あとは、確実に渡りそうな歩行者と横断歩道で渡るのか立ち話してるのかわからんような歩行者でも差が出るよな
流れや制限速度とかも影響するし
ところが東京とか神奈川とは恐ろしいぐらいに止まるんだよね。
踏切でも交通量が少ない時間帯や深夜でも必ず止まるからね。
見通しが良くて交通量が少ないから止まらないってw
お前は普段どんな危険な運転してるんだ?
頼むから免許返納してくれ。
20年ほど前に5年間住んだことあるけど山梨くそマナー悪かった
あおり運転当たりまえだし
ウインカーださないし
交差点では止まらないし
飲酒運転当たり前だし
なりより譲らなさにはビックリした
名古屋走りで言われてる事が全て当てはまってるw
山梨は脇道から停止せずにいきなり出てくるとか、閑散な道路の赤信号無視するとか、交差点で直進車がいるのに平気で右折してくるとかヒヤヒヤさせられるが、県民に話せば全部「山梨ルール」で言いくるめられる。
「愛知県がワーストになってない やり直し」
愛知は交通死亡事故を率で見たら少ない方
人口少ない田舎県の方がよっぽど多い
マナーの悪さなら上位に入らなきゃだな
むしろ愛知県の悪い印象払拭しようしてんじゃねって思う
そもそもこの調査方法だと調査場所で差が凄そうだし簡単に数字調整できそうやん
愛知は運転マナー良くないけど悪くも無いんだよな
他にも基準あるだろうにね
引用元: 「運転マナーが良い」都道府県ベスト5と「運転マナーが悪い」都道府県ワースト5を実名公開…!★2 [愛の戦士★]