YouTube動画まとめ

    「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある? 統計学的には「学力」「将来の年収」に明らかな差が… ★2

    ニュースまとめ
    1: あやかにっき 2023/11/04(土) 17:40:58.85 ID:ImgeJtQE9
    「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある? 統計学的には「学力」「将来の年収」に明らかな差が…
    2023年11月4日(土) 07:00 TBS News Dig
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/811375?display=1

    「早生まれは学年の年少にあたるから不利だ」そんな言葉を耳にしたことはありませんか?本当に早生まれは不利で、遅生まれが有利なのでしょうか。両者の差について、「医学的観点」「統計学的観点」から、専門家に話を聞くと、驚きの結果が見えてきました。

    中略

    教育熱心な親だと、あえて遅生まれにするケースも

    新生児科・小児科 今西洋介 医師
    「医学的にみると、早生まれと遅生まれは、極端にいうと11か月も違うわけです。母子手帳にも身長や体重の成長曲線が載っていますけど、4歳0か月と4歳11か月だと、体重も約3キロ、身長も約5センチ違う。かなり体格的な差はあって、体育の授業などで、差が出ると思います」

    一般的に、男子は17歳前後、女子は15歳前後まで身長が伸びるといわれていますが、対格に関しては、もちろん個人差も大きいとのこと。

    また、診察などで多くの親子と接するなかで、親からはこんな声も…

    新生児科・小児科 今西洋介 医師:
    「すごく教育熱心なお父さんお母さんだと、あえて遅生まれ、4月生まれになるようにする人もいるようです」
    「また、こういうデータを伝えると、早生まれの親御さんは絶望する人も多いですけど、アメリカのデータでは、プロスポーツ選手で早生まれと遅生まれの選手を比べてみると、遅生まれの人の方が年俸が良いというデータもあります。大人になってからも差が出るということは、やはり影響はあると思います」

    生まれ月は、大人になってからも、少なからず影響を及ぼしていると考えられるといいます。

    中略

    統計学でみる「早生まれ」「遅生まれ」の差

    一方、統計学の観点から見るとどうでしょうか。
    早生まれの成長格差などについて研究する、東京大学大学院の山口教授に話を聞きました。

    山口教授らは、小学4年生から中学3年生までの子どもたち約100万人のデータを分析。学力テストから「認知能力」を、同時に行われたアンケートから「非認知能力」を調べました。

    その結果、どの学年で比べてみても、いわゆる「遅生まれ」の子どもほど成績が良い傾向が見られたのだそうです。

    東京大学大学院経済学研究科 山口慎太郎 教授:
    「高校入試結果についてみても、早生まれの子が入る学校の平均的な偏差値というのは、そうでない4月生まれの子どもの偏差値に比べて、大体4.5も低いということが分かりました」

    ※全文はリンク先で

    ★1: 2023/11/04(土) 12:57:44.44
    前スレ
    「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある? 統計学的には「学力」「将来の年収」に明らかな差が…

    19: あやかにっき 2023/11/04(土) 18:03:57.77 ID:y/Zb7X8V0
    >>1
    早生まれで優秀に人をたくさん知ってるから
    マーケティングの会社で消費者アンケートの結果を見て
    統計的に有意である
    とかいってたのがどんだけ意味ないかわかる
    43: あやかにっき 2023/11/04(土) 18:31:39.29 ID:nm8freXE0
    >>1
    そんなこと比べて何になるの?
    76: あやかにっき 2023/11/04(土) 18:53:22.67 ID:Qjm1z3ay0
    >>1
    毎秒入学式と卒業式をすれば「早生まれ」と「遅生まれ」の差は1秒以内となり、この記事が意味を持たなくなる。

    何故ならば誕生日以下の誕生時、誕生分、誕生秒を記録している産院があったとしても「誕生ミリ秒」を記録している産院は皆無だから如何様にも操作できるからである。

    「誕生ミリ秒」の定義を勝手に作れるし、見落としたことにしてもいいし時計が壊れていることにしてもいい。何よりもミリ秒の精度で時刻を表示する時計の購入義務は産院にはない。

    そして同じ学年の同級生はおらず自分の学年には自分一人などと言う状況も珍しくなくなる。

    つまり「早生まれ」と「遅生まれ」どちらが有利か?などという問いそのものが意味をなさなくなる。同学年の者がほぼ居ないため統計そのものが成立しなくなるのである。

    90: あやかにっき 2023/11/04(土) 19:07:59.61 ID:iPC7VwSI0
    >>1では省略されているソース中の文章

    4月1日生まれの女性:
    「本当は予定日が4月7日頃だったんです
    けど、母は「早く出てこい、早く出てこい」
    って思っていたみたいです。その理由が、
    一年学校にいる期間が延びると、子育てが
    延びるからだそうで、絶対早生まれで産み
    たかったみたいです(笑)」

    >一年学校にいる期間が延びると、子育てが
    >延びるから

    どういう意味?早生まれだとどうして学校にいる
    期間が1年伸びるんだ?
    早生まれ遅生まれに関係なく、小学校なら6年間
    中学なら3年間でしょうに
    意味不明の文章だわ

    111: あやかにっき 2023/11/04(土) 19:28:07.07 ID:CISIM18N0
    >>1
    アメリカのデータって
    アメリカは9月入学だから早生まれは有利な方やろ
    132: あやかにっき 2023/11/04(土) 20:08:48.73 ID:XkWw34I90
    >>1
    小さい頃の遅早の体格差や感情差で早生まれが
    その子らと接して内向的や引込み思案になる事あるみたいだなぁ
    特に兄姉のいない独りっ子は
    2: あやかにっき 2023/11/04(土) 17:42:15.54 ID:aHFlzILl0
    要は学びは若いうちからやれってことだろ
    3: あやかにっき 2023/11/04(土) 17:42:53.49 ID:KbnYjUTz0
    1、2年ぐらいなら入学する年選べるようにしたらええやん
    6: あやかにっき 2023/11/04(土) 17:47:20.94 ID:nld4j8t20
    俺は2月生まれだったので小一の1学期の通知表には「1」がいっぱいあった(当時は5段階)
    2学期になって「1」はなくなった
    3学期には「5」がいっぱいあったわ
    7: あやかにっき 2023/11/04(土) 17:47:34.46 ID:yeobMZso0
    学力に関しては本人次第やろw
    130: あやかにっき 2023/11/04(土) 20:07:51.18 ID:adEQCJe/0
    >>7
    これなんだypなー
    8: あやかにっき 2023/11/04(土) 17:47:40.25 ID:0Tv0El2s0
    早生まれだからつらくなる
    生まれる月を自分で選べないから仕方ないよね
    9: あやかにっき 2023/11/04(土) 17:49:24.55 ID:/62zPCpy0
    俺4月1日生まれだぜ
    10: あやかにっき 2023/11/04(土) 17:51:34.28 ID:7jKKyEsO0
    1年の差は大きいだろうな
    幼稚園の入園試験で有利だった気がする
    11: あやかにっき 2023/11/04(土) 17:52:06.22 ID:iFwvpE4b0
    免許取る時の教習所通いくらいしか有利を感じたことないなぁ@6月生まれ
    12: あやかにっき 2023/11/04(土) 17:52:41.72 ID:xLHtNRtt0
    何故か多い6月のベイビー
    13: あやかにっき 2023/11/04(土) 17:53:43.82 ID:va9NHN4V0
    日本のプロスポーツ選手の生まれ月をグラフにすると4~6月をピークに綺麗に山なりになるんだよな
    それ考えたら桑田はやっぱり化け物よ
    14: あやかにっき 2023/11/04(土) 17:53:48.69 ID:k9hVXzaG0
    入学できる年を自由に選べるようにすればいいのに
    15: あやかにっき 2023/11/04(土) 17:55:35.42 ID:kTcyZmuW0
    早生まれを足切りすれば手軽に学校のレベル上げられるのか
    16: あやかにっき 2023/11/04(土) 17:58:41.35 ID:x/NZPm+G0
    姉貴が3月生まれだが、運動会・体育祭では12年間学年トップだった。
    もう少し遅く生まれていたら、プロスポーツ選手になれたのかもしれない。
    21: あやかにっき 2023/11/04(土) 18:05:53.93 ID:u8mOjB/d0
    そりゃ差はあるだろうよ
    一子二子の順番でも行きやすさは変わるだろうし
    22: あやかにっき 2023/11/04(土) 18:06:35.15 ID:Zr9SWmqU0
    4/1以降に生まれた子供だから
    4/2が一番年上で4/1が一番年下になる
    4/1生まれの桑田真澄はPL で1年の夏からエースで清原和博が居なかったら4番打者
    34: あやかにっき 2023/11/04(土) 18:25:48.75 ID:IDuSBC0j0
    >>22
    規格外よな
    57: あやかにっき 2023/11/04(土) 18:42:37.14 ID:va9NHN4V0
    >>22
    いや桑田、清原の同級生に化け物がいて、その選手が4月からエースで4番だった
    その選手が夏前に怪我で離脱
    他の投手はレベルが低く桑田は監督に全く評価されてなかった
    招聘した投手コーチが桑田しかいない
    桑田を認めないならコーチを降りる
    桑田で失敗したら野球界から去るって言って桑田がエースになった
    23: あやかにっき 2023/11/04(土) 18:08:16.46 ID:Y1cQ6Zdf0
    野球の桑田みたいな例もある
    24: あやかにっき 2023/11/04(土) 18:09:38.39 ID:Ri2FydPZ0
    人より1時間多く勉強すりゃ
    いいだけ

    なし崩し的にスタートで出遅れたままになるなら学校教育がゴミクズ

    27: あやかにっき 2023/11/04(土) 18:13:40.22 ID:6fNG49SC0
    不利ならこれこそガチャだな
    28: あやかにっき 2023/11/04(土) 18:14:23.20 ID:RxO1dZ8X0
    生まれ月で差が出るとか教育システムが破綻してるだろこれ
    29: あやかにっき 2023/11/04(土) 18:14:28.32 ID:hUe9swOC0
    みんなよりできる経験を積む分
    自己肯定感が上がって前向きに取り組む子が多い
    昔から言われてるやん
    31: あやかにっき 2023/11/04(土) 18:19:23.34 ID:8UW6ZSHd0
    何か記事の統計も怪しいよなw
    32: あやかにっき 2023/11/04(土) 18:22:45.09 ID:8UW6ZSHd0
    教育熱心な親が敢えて4月生まれに調整するて書いてるやんかw
    その影響は無視するのか?
    46: あやかにっき 2023/11/04(土) 18:34:06.56 ID:tPFxL7QB0
    >>32
    そこまで計算してるなら
    早産もあるから5月6月を狙うだろうけどな

    引用元: 「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある? 統計学的には「学力」「将来の年収」に明らかな差が… ★2 [はな★]

    タイトルとURLをコピーしました