YouTube動画まとめ

    約81万年から93万年前の更新世には、人類はわずか1,280人まで減少していた

    ニュースまとめ
    1: あやかにっき 2023/09/06(水) 20:37:31.71 ID:wPVGOtL89
    よく80億人まで回復したもんですね…。

    ボトルの首が細くなるように個体数が減少することを「ボトルネック現象」というのですが、これが更新世の約81万年前から93万年前にかけて発生し、人類が1,280人まで減少していたことがわかりました。

    ボトルネック現象はなんと11万年も続いたそうです。その期間のアフリカとユーラシアの人類の化石の記録に大きな年代ギャップがあったことと一致しています。この研究はScience誌に発表されています。

    ボトルネック現象で何が起こる?
    ボトルネック現象では、ある種の総個体数が深刻に減少し、その種全体の遺伝的多様性も全体的に減少してしまいます。

    遺伝的多様性がなくなると、個体群が健康でなくなってしまう可能性があります。現在は生物工学のクローン技術と遺伝子編集で、動物個体群内での遺伝的多様性を合成することができます。

    しかし、ボトルネック現象がいつだって人口を脅かすというわけではありません。

    例えばニュージーランドの繁殖率が低く、大きいのに飛べない鳥フクロウオウムなど個体数が激減している原因は、遺伝的多様性が減ることより、人間の狩猟や人類による生息地の現象の方が大きな脅威となっています。

    研究チームは、アフリカ内の10の集団とアフリカ以外の40の集団から、3,154の現代のゲノムを分析するために、「Fast Infinitesimal Time Coalescent Process(FitCoal)」と呼ばれるツールを開発しました。

    研究チームは、アフリカ人のゲノムに「祖先の人口を絶滅寸前まで減少させた深刻な個体群ボトルネック」の証拠を発見。チームは、このボトルネック現象は気候の変化に起因している可能性があると仮説を立てています。

    ほぼ絶滅状態だったヒト族
    新しい研究と同時に発表された研究記事では、大英博物館の考古学者Nick Ashton氏とロンドン自然史博物館の古人類学者Chris Stringer氏は「ボトルネックを引き起こした要因が、ホモサピエンス系統以外の人口への影響が制限されていた可能性、もしくはその影響が短いものだった可能性があります。これはボトルネックの原因が激しい地球寒冷化などの大きな環境の変化ではない可能性が高いことを示唆しています。もし地球規模なら、広範な影響を及ぼすはずだからです」とコメントしています。

    ※続きは以下ソースをご確認下さい

    2023.09.04 22:00
    GIZMODO

    https://www.gizmodo.jp/2023/09/population-bottleneck.html?utm_source=smartnews&utm_medium=ios&utm_campaign=smartnews

    26: あやかにっき 2023/09/06(水) 20:49:15.50 ID:3m2x5Qrk0
    >>1
    全地球で1280人とは、よく数えたもんだ、タイムマシン以外に生物探知機とかも持って行ったのかな
    39: あやかにっき 2023/09/06(水) 20:54:18.58 ID:+6uOv1BD0
    >>26
    壁画に日記が書いてあったのかもしれない
    「紀元前93万年〇月〇日 もう俺たちは1280人しか残ってない。他は全部死んでしまった。食料も尽きそうからこれから二手に分かれて一部はここに残り、もう1グループは出アフリカしようと相談してる…」
    76: あやかにっき 2023/09/06(水) 21:10:35.80 ID:KRNz6I6t0
    >>26
    遺伝子のバラ付きから統計学的に推定できる
    35: あやかにっき 2023/09/06(水) 20:52:55.36 ID:Gi/6TTNo0
    >>1
    どこまで本当なのかね?
    恐竜絶滅も隕石説以外もあるし
    36: あやかにっき 2023/09/06(水) 20:53:35.43 ID:4uj0XKjL0
    >>35
    普通に考えてウイルス感染だよな
    124: あやかにっき 2023/09/06(水) 21:35:18.26 ID:wZ55rDw50
    >>1
    何十年も前から言われてることが急にもてはやされてるこの記事ってなんなん?

    温暖化で人類が1,280人まで減少する予測が出たけどコロナ以上のパニックとなることを考えると公表できないとかそういうの?

    それとももっと別の、例えば米露中印などの核保有超大国が戦争準備完了済みとかの隠喩だったりするの?

    165: あやかにっき 2023/09/06(水) 21:50:05.93 ID:Ri4JI6FB0
    >>1
    フクロウオウムの例は「ボトルネックが常に人口を脅かすとは限らない」実例にはなってないんだが
    2: あやかにっき 2023/09/06(水) 20:38:56.41 ID:HKBq87Z+0
    例の壁画に描かれてる
    3: あやかにっき 2023/09/06(水) 20:39:05.00 ID:IVX/Eaj10
    それ人類じゃなくて猿やろ
    192: あやかにっき 2023/09/06(水) 21:59:39.86 ID:plfg4CqV0
    >>3
    お前のご先祖様だよ
    317: あやかにっき 2023/09/06(水) 23:03:59.86 ID:Ze3OLvRX0
    >>3
    人類に限らず多くの生物が絶滅しているから
    16: あやかにっき 2023/09/06(水) 20:43:32.16 ID:Ums43F/A0
    7万年くらい前にも現生人類が1万人くらいまで激減している。
    32: あやかにっき 2023/09/06(水) 20:51:54.59 ID:T0UhX4gV0
    >>16
    トバ・カタストロフ理論か
    17: あやかにっき 2023/09/06(水) 20:43:45.41 ID:4uj0XKjL0
    しかし1280人ってこれまたえらく細かい数字だな
    どうやって算出したんだよw
    18: あやかにっき 2023/09/06(水) 20:44:15.00 ID:9S7vP16m0
    一夫多妻だったのだろうか?一妻多夫だったのだろうか?
    とても気になる
    21: あやかにっき 2023/09/06(水) 20:45:43.50 ID:+6uOv1BD0
    本当かな?
    単に今生き残ってる人間の遺伝子がその1280人に起因する分しかないってことじゃね?(他はいろんな時期に色んな理由で子孫が絶えた)
    22: あやかにっき 2023/09/06(水) 20:47:15.15 ID:woLRiFz00
    81万年前なのに1280人という細かな数字が出せる不思議
    すげーなw
    23: あやかにっき 2023/09/06(水) 20:47:17.84 ID:/YMWFvmO0
    どこで生き延びたんだよ
    そこがエデンだろ
    27: あやかにっき 2023/09/06(水) 20:50:13.12 ID:woLRiFz00
    仮に毎年産んだとしても1回出産で1人程度じゃさすがに回復せんだろ
    育つのも生むのも大変だったろうに
    51: あやかにっき 2023/09/06(水) 21:00:36.20 ID:r8LPO00N0
    >>27
    難民が発生してるような地域でも人口爆裂しとるよな?
    先進国は軒並み少子化なのに、世界人口は爆増中なのを考えれば、増えるには増えるんじゃねえの?
    飢饉でも起きれば一気に人口削減されるだろうけど
    176: あやかにっき 2023/09/06(水) 21:54:54.52 ID:91kJABUX0
    >>51
    難民や飢餓だから人口が増えるのではなく
    人口が増えたから難民や飢餓が増えるんじゃない?
    33: あやかにっき 2023/09/06(水) 20:51:57.46 ID:FxnjUI/T0
    母親由来のミトコンドリアDNAを調べれば祖先が分かるというが現在生きている人類のミトコンドリアDNAのバリエーションが1280種類しかないって事か?
    信じられん
    44: あやかにっき 2023/09/06(水) 20:57:08.99 ID:Gi/6TTNo0
    >>33
    ミトコンドリア・イブと言って人類の祖先は1人の女性と考えられているし
    それ自体はありうる
    105: あやかにっき 2023/09/06(水) 21:24:48.21 ID:jcTKNXMe0
    >>44
    それはウソよ
    115: あやかにっき 2023/09/06(水) 21:28:20.95 ID:OdoxAibD0
    >>105
    偶然発生した一つの細胞に起源を求めるか多発的に生じたとするか
    41: あやかにっき 2023/09/06(水) 20:55:26.39 ID:l/8SLpsb0
    1290人だった可能性は無いの?
    46: あやかにっき 2023/09/06(水) 20:58:02.27 ID:z8YP268L0
    なんで?
    氷河期の寒冷化で?
    98: あやかにっき 2023/09/06(水) 21:21:20.52 ID:wqkX9nHD0
    アフリカ南端部の洞窟とかにこもって近くの海岸で獲れる貝なんかを食って凌いでた、らしい

    >>46
    火山活動が活発化→火山噴出物による寒冷化 って言われてる
    北の方に逃げた連中もいたと思うが壊滅したんだろうなぁ

    144: あやかにっき 2023/09/06(水) 21:43:44.26 ID:z8YP268L0
    >>98
    そうか、氷河期みたいなじわじわとした寒冷化なら適応出来たけど火山による急激な気象変化には対応出来なかったんだな
    巨大隕石が落ちたら恐竜みたいに絶滅したかもね
    現代でもやばいか?
    107: あやかにっき 2023/09/06(水) 21:25:20.87 ID:jcTKNXMe0
    >>46
    すごい火山噴火の影響。

    引用元: 約81万年から93万年前の更新世には、人類はわずか1,280人まで減少していた [尺アジ★]

    タイトルとURLをコピーしました